診療案内

Close

医院設備FACILITY

X線検査、心電図、経鼻胃内視鏡、腹部・頚部超音波(エコー)検査、血管年齢検査、マイクロ波(肩こり等)など

診療内容CONTENTS

経鼻胃内視鏡

より精彩になった胃カメラ

  • ・少しでも楽にストレスなくと考え、この地域でいち早く平成19年に鼻からの胃カメラ(経鼻胃内視鏡検査)を導入いたしました。
  • ・ご希望であれば口からの胃カメラも行っております。
  • ・2018年に、LEDとレーザーを光源とする、より高精度の機種を新規導入いたしました。
  • ・消化器内視鏡専門医として診断治療し、必要な時はすみやかに高次医療機関へ紹介いたします。
  • ・ピロリ菌の存在診断と、菌を排除する除菌療法を積極的に行っております。

エコー検査

体の負担が少ない検査

エコー検査は、臓器の内部の状態を調べることができます。検査時には痛みもなく、結果もすぐにわかることから体への負担が少ない検査です。
腹部エコーは肝臓・胆のう・膵臓・腎臓などの炎症や腫瘍などを捉えることができます。

血管年齢測定

あなたの血管は何歳?

  • ・年齢を重ねると血管壁は徐々に弱くなります。
  • ・コレステロールが血管内にどんどん取り込まれるとお粥状にふくらみ血管内腔を狭くして脳梗塞や心筋梗塞などが引き起こされます。
  • ・すると血管は徐々に硬さを増してもろくなっていき、ついには血管壁が破れて出血をおこします。
  • ・特に腎臓は綿のように細かい血管が集合した器官です。細いために悪影響が起きやすく、早くに影響を受けます。腎機能の低下に注意する必要があります。